2013年2月27日水曜日

[CGWORLD 2012]「バイオハザード ダムネーション」のメイキングレポート。デジタル・フロンティアが語る

。そこで異なるCGソフト間の垣根を越えるオープンソースのファイルフォーマットであるAlembicを使うことになったが,Excortexという会社が5ライセンスを399ドルで販売しているものは予算的に現実的ではないため,デジタル?フロンティアで「Alembic for 3dsMax」というものを開発するという力技に出て,この問題を解決した。  ちなみに,Alembic自体がオープンソースということもあり,デジタル?フロンティアは「Alembic for 3dsMax」の無償配布を行っている。興味のある人はデジタル,ugg?フロンティアのにアクセスしてダウンロードしてほしい。  続いて話はCG制作において“苦行”といわれるレンダリングに。長編フルCG映画で使用する素材数は膨大で,無計画なレンダリングは必ず問題を引き起こすと野澤氏は語る。  レンダリングにおけるミスは,アセットの更新情報が伝わっていない状態で古いバージョンのまま実行してしまったり,膨大な量の素材を把握できていなかったりといった,ヒューマンエラーによって生まれることが多い。これを解消するためにデジタル?フロンティアでは,「RenderPackage」というものを生み出した。これは異なるファイルサーバーで管理されているアセット,テクスチャなどを相対パスに変換したり,タイムスタンプで比較したり,バージョンをロックしたりしつつ,一つのパッケージとして書き出すというもの,Cheap Diablo 3 Gold。RenderPackageをするために内製のブラウザも開発し,手軽にパッケージ化が進められるように工夫したという。またデータベースと連動し,進捗状況をウェブブラウザベースで管理できるシステムも構築した。  RenderPackage化を導入したことで,複数のレンダーファームへの移動準備やバックアップが容易になったほか,レンダリングしたパッケージの特定が楽になったという。また,パッケージ化がクッションとなって,致命的なエラーの発生を抑えるという効果があったほか,小分けにすることでレンダーの状況確認がやりやすくなるというメリットもあったそうだ。  と,いいこと尽くめのようなRenderPacage化だが,落とし穴もある。例えば,Mayaの仕様で相対パス化できないものがあったり,ツールの更新タイミングを間違えると“ゴミパッケージ”が量産されてしまったりするという。また,管理がずさんだとRenderPacage化をする以前よりも混乱してしまうなど,結局は人が努力しないといけない
関連トピック記事:

[COMPUTEX]Corsair,CPUやGPU,HDDなど,PC内を多角的にモニタリングするシステムを8月に市場投入へ_1

 COMPUTEX TAIPEI 2011の会期中,Corsairは,メイン会場であるTWTCと隣接したホテル「Grand Hyatt Taipei」に顧客向けスイートルームを設け,「2011 International CES 2011」で公開したモニタリングシステム「Corsair Link」を,2011年8月にも市場投入すると公表していた。 Corsair Linkのコントロールユニット(写真右)と,電源モニタリング用ユニット(写真左) CPUやGPUの温度,ファンの回転数などを一元管理できるCorsair Link  Corsair Linkは,CPUやメモリモジュール,GPU,PCケース内の温度に加えて,ファン回転数なども一元管理できるようにするモニタリングシステムだ。  3.5インチベイに格納できるコントロールユニットをマザーボードのUSBピンヘッダと接続すると,各種ハードウェアモニターからデータを取得し,CPUやGPU,PCケース内の温度に応じたファン回転数制御を実現してくれるという。 Corsair Linkの制御ウインドウ。ご覧のとおり,Windowsベースのアプリケーションとなっている CPUやGPU,HDDなどの項目ごとに,ファン回転数や温度の情報をグループ化して管理できる  Corsair Linkでは,各種情報をグループ分けして管理できるようになっており,グループごとに設定しておいた条件に合わせて動作を変更できる。また,CPUやGPUの温度が上がりすぎたときには,自動的にメールで通知してくれる機能なども用意される予定だ,ドラゴンクエスト10 RMT。  さらに,グラフィックスカードに対する12V出力をモニタリングできるようにする拡張ユニットなど,さまざまなオプション品も,Corsairは準備を進めているとのことである。  なお,ドラクエ10 RMT,Corsair Linkの米国における市場想定価格は99ドルで,温度によって色が変わるLEDユニットをバンドルしたモデルが130ドル前後となる見通しだ。日本国内でも,秋口までに市場投入される見込みという。 Corsair Linkと連携可能な液冷CPUクーラーや100ドルを切るXL-ATXミドルタワーPCケースも  Corsairは,Corsair Linkとの連携も可能な,メンテナンスフリー型液冷CPUクーラー「Hydro H100」と「Hydro H80」も展示していた。 同社のメンテナンスフリー型液冷CPUクーラーシリーズ「Hydro
関連トピック記事:

2013年2月26日火曜日

[AOU2012]すべてを“開放”した,まったく新しい鉄拳「鉄拳アンリミテッド(仮称)」原田プロデューサ

。意外にもタッグとソロの均衡が取れていたんです。 :  どっちが強いか,という意見が割れているっていう時点で,もうそれは間違いなく面白いってことですよね。 原田氏:  そうそう。結局はどっちから切り取ってみるかということなので。ただ,やる前はこういうバランスになるとは予想してなかったんですよ。今だからこそ「そうだよねー」って(笑)。 :  それ,鉄拳TT1を開発されたときと同じパターンじゃないですか(笑)。 原田氏:  いやあ,やってみるもんだねえ! 環境作りにおける,ゲーム側からのアプローチとは :  今作には,タッグを2人でプレイするペアプレイモードも入っていますよね。 原田氏:  これもまた面白くてね,「アンリミテッド」はタッグ対ソロができるじゃないですか。そうなると,片方はソロ,もう片方はペアプレイっていう,3人での対戦もできるわけですよ。 :  ああ,言われてみればそうですね。 原田氏:  もちろん,タッグ同士のペアプレイ(4人)で遊ぶのもいいんだけど,rmt,ソロ対ペアプレイもぜひやってみてほしいです。例えば上級者同士をペアプレイで組ませても,最初は意志の疎通が取れてないから,お互いに足を引っ張り合ったりして,普段どっちにも勝てない人がソロでやったときに,結構勝てちゃったりするんです(笑)。 :  なるほど。アーケードの対戦格闘ゲームという枠組みで,そういった“パーティーゲーム”的な遊びを許容しているタイトルって,ほかにないかもしれませんね。 原田氏:  それによって色々な大会もできるだろうし。今週はソロ大会,次の週はペアプレイ大会とか,オペレーションの幅も広がるのかなと。 :  そういえば,今鉄拳TT2が設置されているお店は,全部「アンリミテッド」に切り替わるんですか? 原田氏:  切り替えます。タダです。バージョンアップという割にすごく時間かけて作りましたけど,タダです。 :  素晴らしい。調整はいつ頃から始めたんですか? 原田氏:  年末ぐらいからですね。家庭用の作業をやりたいけど,ドラクエ10 RMT,チームを半分に分けて。みんなが2倍働かなきゃいけないけど,それでもやりたかったんです。 :  そうまでさせる想いとは,一体何なのでしょうか。 原田氏:  鉄拳シリーズの盛り上がりには,エンドユーザーとオペレーター,それに業務用と家庭用という風にさまざまな要素が絡んでいる。その中で,ゲームをみんなで楽しむための“環境”って何だ?
関連トピック記事:

2013年2月25日月曜日

連載「ゲーマーのための読書案内」第52回:『マネー・ボール』_1

 いきなり私事から入るが,筆者は無名時代の鈴木一朗(のちのイチロー)を二軍球場で見て,その肩と足に度肝を抜かれたことがある。興奮気味に友人に連絡すると,その友人は平然と, 友:「ウムまさにそうだろう」 私:「あれおまえ鈴木見たことあったっけ」 友:「いっぺんも見とらんがデータは見た。実のところおまえが見た鈴木ちゅうのは,いまのウェスタン首位打者で盗塁王で捕殺数がこうで刺殺数がこう。俊足強肩巧打とまさに土井監督好みの選手じゃ。しかも背番号は福良の51。となれば球団がこれを最初から買うとったとしてもおかしくはなかろう」  筆者ちょっとしゃくにさわり,ブーツ, 私:「うるさいやい実地に見たおれのほうが確かなんだい」  と言うと,友人はからからと笑った。  さて,この友人が営々と収集した情報は,明らかに世の中で何の役にも立っていないのだが,同様の情報を世の中の役に立てた人間も,Diablo 3 Gold,世界にはいたのである。  アメリカ大リーグにアスレチックスという球団があって,ここは現在,相当安い総年俸で相当強いチームになっている。その秘訣はどこにあるのかを探ったのが本書『マネー?ボール』であり,全米でベストセラーになった傑作だ。  この地球上でベストセラーになるスポーツ書には,大きく分けて3種類あるように思う。つまりノスタルジーかスキャンダルかビジネス書である。本書はスキャンダリズムとは無縁で,ノスタルジーはむしろ積極的に否定する。そこに残るのはビジネスモデルとしての野球である。貧乏球団アスレチックスが,いかに限られた予算で良い選手を獲得し,チームを整備してシーズンを勝ちぬくか。その処方は,本書によれば大略こうである。  この戦略によってアスレチックスは(少なくとも,運よりも実力が物を言うレギュラーシーズンに限っては)例年好成績を収めてきた。このチームの選手分析法の元になっているのは,ちょっと昔,単なる野球ファンが自費出版した本。そしてこの本に始まった戦略を活用し,フロント陣の中核となっているのがゼネラルマネージャーのビリー?ビーン。選手としてはついに芽が出なかった男である。彼は鉄の意志をもってチームを統括しており,選手や監督(ケン?モッカ)やスカウト(マット?キーオら)はそのコマにすぎぬ。  ……というのが本書のあらすじ。まあこのような挑発的な題材を挑発的な書き口で書いてあるものと思っていただきたい。その述べるところ,たいそう面白いしもっともなのだが,このビジネスモデルに冷や水をぶっかける素人が,さらに存在するから面白い。  洋書なのでリンクは貼らないが『Faithful』(直訳:信仰篤き者)という本があって,これも全米ベストセラー。どういう本かというとスチュアート?オナンとスティーヴン?キングという,ボストン?レッドソックスファンの有名作家が,二人で交換日記をやってボヤき続け,そこらの酔っ払いと何ら変わらぬ醜態を全米にさらすというシロモノなのだが,人生をムダに野球見物に使ってきた連中ならではの明察も,随所にあったりなかったりするのだ。その一節,レギュラーシーズンでヤンキースの後塵を拝したときの日記にいわく(以下フィーリングで訳しているので,字句の正確さはまったく信用しないでください),  「アスレチックス流の出塁率万能主義は,この戦略をとるのがアスレチックス一球団だけだったときには有効に働いた。しかるに二球団以上,具体的に言えばアスレチックスと我がレッドソックスが同一戦略をとって,似たような選手を高値でセリ落し始めると話は別。そのときはヤンキース流の『左の大砲万歳主義』や,エンゼルス流のスモールボールにしてやられることになりかねないのだッ」  うむ。これももっともだ。例えばTCG(トレーディングカードゲーム)の世界でよく言われる言葉に「メタゲーミング」というのがある。これはおおざっぱに言うと「今回の大会ではたぶんこれこれこういうふうなデッキを組んでこれこれこういうふうな戦略でやってくる奴が多かろう。ということは逆に,これこれこういうふうな戦略で臨めばいいとこまでいけるハズだ」という思考のこと。TCGだけでなく対人ゲームにおいては往々にして有効な処方といえよう。そしてそうである以上,対人ゲームであるビジネスの世界でも有効な思考となるのは,むしろ当然なのだった。  これは,本書に対する一つのもっともな反論の例だが,ほかにも本書に対しては,無数のもっともな反論があり得るだろう。しかしそれは本書の価値を低めるものではなく,むしろ高めるものであるように思う。少なくとも本書が「スポーツやスポーツビジネス(やスポーツゲーム)といったものは,実にさまざまな意味でゲームなのだ」ということを教えてくれるのは間違いない。
関連トピック記事:

重厚なストーリーとROゆずりのシステムが融合。10月27日発売予定PSP「ラグナロク 〜光と闇の皇女〜」プレイ

。レベルの高いユニットを作る(雇う)ときには,それに見合ったゼニーが必要となるので注意が必要だ。なお,年齢は0歳から99歳まで自由に設定できるが,特にユニットの能力とは関係しないので安心してほしい  また,リルテの酒場では,キャラクターの転職も行える。これについてはレベルやアイテムなどの条件はなく,いつでも自由におこなえるとのこと。転職時はベースレベルは据え置きでジョブレベルが1となるが,以前就いていた職業に戻った場合は,転職したときのジョブレベルからまた育てることができる。 「マップによっては,ある職業がいないと厳しいとか,この職業で固めた方がいいなんてこともあるんです。そういうマップが出てきたときに詰まないよう,また色々な職業を楽しんでもらいたいということもあって,転職に制限は設けませんでした(横山氏)」  なお転職した場合,転職前のスキルを使うことはできないが,特定のスキルを覚えたフラグを立てることで,新たな特殊スキルダークナイトの「ダークブレイド」+スナイパーの「ファルコンアサルト」で「ファルコンブレイド」などを覚えることもあるという。 「各職業,いくつか特殊スキルがあるので,いろいろと職業を試しながら探してみて欲しいですね(横山氏)」  ちなみにベースレベル,ジョブレベルともに上限は99。各スキルの上限はレベル5とのことだが,ROと違いジョブレベルが上がるごとにスキルポイントを入手できるわけでもない。すべてのスキルを取りきることは可能らしいが,その分各スキルのレベルは低くなってしまうとのこと。スキルリセットもステータスリセットもないらしいので,maplestory RMT,RO同様,育成方針には頭を悩ますことになりそうだ。 ステータス画面から職業履歴を参照することができる。もし,すべての職業を極めようとするなら,膨大な時間がかかりそうだ やっぱりレアカードは強い? 付け替え自在になったカードシステム ZOC効果カード  装備については,武器に防具,arado rmt,頭装備のほか,カードもキャラクターに装備する形になっている。武器については,職業ごとの特徴を際だたせる意図もあり,職業ごとにある程度固定されたものとなるとのこと。例えばロードナイトなら剣,パラディンは槍といった具合に武器のカテゴリーで決められているようだ。武器によっては攻撃範囲も変わるそうなので,出撃するマップに応じて使い分けるといったことも必要かもしれない。  カードは装備を強化するものではなくなり,アクセサリー的な扱いで3つまで装備することができる
関連トピック記事:

譲れぬ想いを翼に託して。「放課後ライトノベル」第110回は『雪の翼のフリージア』でもう一度,大空の舞

。もう一度,大空の舞台に立つために。 ●そこは確かに,翼持つ人々の生きる世界  翼を持った人々が織りなすドラマを描いた本作だが,作中ではことさらに「この世界の人々は,背中に翼が生えている」などとは書かれない。当然だ。作中世界の人々にとっては,背中に翼があるのが当たり前なのだから。このように「翼を持つ人々の住む世界」がごく自然に描写されているのが,本作の魅力の一つである。  たとえば地上を第一層とし,そこから空中に向かって広がっている空中市場(ルー?マルシェ)。作中の描写を追うだけで,Buy Diablo 3 Gold,青空を背景に,人や雲上馬車(ベーガ?セアラ)が行き交うにぎやかな市の様子が目に浮かぶようだ。六翼鳥(レジール),飛び魚(ルーフィス)といった数々の固有名詞も想像を掻きたてる。その一方で,この世界の負の側面,uggブーツ,たとえばかつて飛べなくなった人々は迫害を受けていたそれゆえに義翼の製作技術が発達したといった歴史の話もさりげなく盛り込まれている。  さらには,「翼を動かすための筋肉『翼胸筋』を鍛えると,女性は乳房が盛り上がる(つまり優れた飛翔士はみんな巨乳)」とか,「飛翔服(ルーラ?オール)は空気抵抗を減らすために布を減らし,体のラインがはっきり出る形状になっており,さらに翼胸筋の動きを妨げないよう胸元が大きく開いている」などという,どう考えても読者サービスとしか思えない設定もある。いやはやけしからん,けしからんぞ! ●少女の翼と同じ速度で翔ける300ページ  紆余曲折を経て,ガレット製の義翼を手にしたフリージア。目指すはもちろん,天覧飛翔会への復帰,そして優勝。だが運命は,1つの挫折を乗り越えた少女に,次々と新たな試練をもたらしてくる。一度折れた翼は果たして,再び空を舞うことができるのだろうか。  物語は,フリージアが苦難に立ち向かっていく姿を縦軸に,ガレットの秘められた過去や,フリージアが翼を失った事件の真相などを絡めながら進んでいく。盲蚬踏幛毪韦希榨戛`ジアのライバル的存在の飛翔士グロリア?ゴールドマリーに,フリージアと同じくガレットに義翼を作ってもらった少年クローバー?テクトラムや,マスコット的存在の四翼馬(ベーガ)のブッフォン。フリージアとガレット,グロリアの淡い三角関係などを交えながら,ストーリーはクライマックスである天覧飛翔会の大舞台へとつながっていく。  正直なところ,構成に大きな驚きはない。話がテンポよく進む半面,描き込みが物足りないと思う向きもあるかもしれない
関連トピック記事:

2013年2月24日日曜日

膨大なデータと緻密なシステムを誇る「太平洋戦記2 文庫版」のレビュー掲載_3

。  とはいえ,原油を国内に持ち込むために,燃料を消費してタンカーを走らせる(当然ながら往復ともに護衛の小艦隊つき)というのは,とても切ない行為ではあるのだが……。 兵器の開発を行う画面。とくに重点的に研究を進める部門を選択できる 太平洋を舞台とした戦争ならではの展開 数でいえば十数機しか撃墜されていないが,母数が少ないので一気に練度が低下する。この繰り返しが破局を加速  ゲームを進めていくうちに感じるのは,島嶼をめぐる戦争の難しさである。  なんといっても,スケール感が陸戦とはだいぶ異なる。なにしろ戦場は全地球の面積の1/3を占める太平洋。実際にゲームで使う範囲はそれよりも狭いとはいえ,たった2国+αが戦争するにはあまりにも広い。  そうなると,リネージュ2 RMT,いうまでもなく索敵が最重要事項になるのだが,索敵する範囲もまた地球の1/3だ。航空機を利用した探知のためのネットワークを組んだとしても,それでようやく藁束の中に落としたやや大きめの針を探すような状態である。  一方で,この広大な太平洋に動員されている兵士の数は,広さに比べてまるで足りない。空母の艦載機は1隻あたり100機に満たず(当たり前だ),同時期にヨーロッパで飛び交っていた航空機の数と比べると桁が二つほど違う。結果として,一人のパイロットの戦死/脱落は,DarkBlood RMT,それだけでボディーブローになっていく。 空母から真珠湾に攻撃を開始。当然だが,故障で発艦できない機体も出てくる。無念さはいかほどか  陸戦慣れしたプレイヤーにとって新鮮な驚きとなるのは,水上機の利便性だ。「あんな重たい足をつけた飛行機なんて,前時代の遺物だろう」と思いきや,数機編隊の水上機に,ちょっとした整備要員を乗せて南洋の島の入り江に送れば,そこは一夜にして哨戒基地に様変わりする。もちろん補給は必須だが,密林を切り開いて滑走路を作り,それを維持することに比べれば圧倒的に負荷が低い。  もちろん,無条件でこの方法論が正しいわけではないが,広大な太平洋での戦争ならではのやり方であるのは間違いない(航空機の性能が低い時代には,地中海でも行われていたことだが)。 戦艦に命中弾,そして撃沈。でも1隻にちょっとばかり集中させすぎている。さじ加減はプレイヤーの経験で補おう 詳細なデータを完備 もちろん艦船の改装も可能! 艦船は新造するだけでなく,改装も可能。戦艦空母大和だって作れるが,どれくらい意味があるのかは……  詳細かつ緻密なのはゲームシステムだけではない
関連トピック記事:

2013年2月23日土曜日

突然ですが,超弩級ストラテジー「太平洋戦記3 最終決戦」を新規プレイヤーが楽しむところまで到達するた

。大杹剳檎渐ⅴ弗?太平洋戦争の戦場はアジアと太平洋です。日本軍は開戦早々から太平洋上の米軍,柲膝ⅴ弗ⅳ斡④姡泄箨懁沃泄姢韦Δ磷畹亭扦?つ,恐らくは2つに対して攻撃を行う必要があります。そして柲膝ⅴ弗ⅳ扦螒殛Lは上陸作戦,つまり陸海軍の共同作戦を伴います。これは不慣れなプレイヤーの思考容量を容易に凌駕します。 (※1)キャンペーン……本来は英語で「戦役」「相互に関連した一連の戦い」ほどの意。ここでは長期にわたるシナリオを指している。 コツ4:海戦は捨てる。あるいは,陸戦は捨てる  太平洋戦争全体を扱うこのゲームにおいて,プレイヤーは「複数戦線を視野に入れた思考」を要求されます。というと聞こえがいいですが,初心者プレイヤーにとって,この問題はしばしば“きわめて低いレベル”で生起するのです。  例えば「ガダルカナル攻防戦」シナリオ。夜間,戦艦隊を海峡へ突入させ所期の戦果をあげて「よし」と思う。すると国府(中国国民政府)軍や英軍が攻勢を掛けてきたことが分かり,プレイヤーの思考は一瞬オーバーフローする。ちょっと待て,ガダルカナルと寧夏,両方の事態に対処しなければならん俺は誰なんだ。ミスター大本営か。 陸戦:落伍が生じるたびにイヤな気持ちに  まじめな話をすると,このゲームにおけるプレイヤーの立場というのは,おそらく特定個人では“ない”のです。史実において必ずしも統一と一貫のなかった戦争指導に,統一され一貫した意思を持ち込もう,maplestory RMT,そしてその意志があなたです。というのが,このゲームの最も大きな「もしも」なのです。たぶん。 海戦:長年かけて作った船が一瞬で  で,まあ話を戻して,Diablo3 RMT。  このような状況が生起することを最も効果的に(というか力づくで)防ぐ方法が,一つあります。「帝国国防方針」キャンペーン(1939年?1947年)序盤をプレイすることです。  このシナリオ開始段階において,日本帝国は中国と“しか”戦争をしていない。そして国府軍に海軍兵力はない。従ってプレイヤーはポイント?トゥ?ポイント方式(※2) の陸戦だけに集中できます。一度このゲームを「1939?41年の日中戦争ゲーム」と割り切ってプレイしてみるのも有益でしょう。そして(きわめて多くのゲームでそうであるように)このゲームにおいて国府軍を攻略することは史実に比すれば容易であり,その点でも入門に適します。 (※2)ポイント?トゥ?ポイント方式……部隊の存在できる地点と地点の間を線でつなぐ方式
関連トピック記事:

2013年2月21日木曜日

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第95回「無難な時代だからこそ,無難じゃないものを」_1

 ゲイムも進歩したもんで。っていうか世の中が変わってきただけかもしれないんだけども,最近のゲイムって,プレイヤーを突き放さない傾向にあると思うの。簡単に言うと,チュートリアルが充実してるって話ね。  昔はそうじゃなかった。ゲイムの内容を説明するのなんて,説明書だけだったわ。あとはゲイムをプレイしながら操作方法を覚えろと,プレイヤーは作り手からかなり突き放されていた気がする。  それが,時代は進んでプレイヤーを突き放せないゲイム業界,というか世の中になった。テレビでも規制が多くなって,刺激の強いものを見ることはできなくなった。ちょっとでも常識から外れたものは,ネットで話題になって,常識を外した者に多勢が襲いかかるようになった。  結果,無難なモノが幅を利かせる時代になった。無難に面白いものが売れ,無難に面白いものが視聴率を稼ぎ,無難に面白い人が人気者となる,今はそんな時代。  おっと勘違いしないでね。私は今の時代を嘆いているわけじゃないの。無難な時代が悪いことなのか? と聞かれたら私は「全然そんなことはない」と答えるわ。  だってそうじゃない? みんなが無難なものに寄って行くならば,無難じゃないものだって目指しやすくなるものなのよ。  それこそ,エリート高校でそこそこ勉強できるよりも,ヤンキー高校で勉強ができたほうが,その世界での市場価値は高いわけ。逆にいうと,ヤンキー高校でどれだけケンカが強くても,トップ以外の価値は低いのね。でも,エリート高校でケンカが一番強ければ,キャラクターとしてはほかを抜きん出ているわけで。  だから,私が今の目立ちたい学生さんには,自分が置かれている状況(市場)を分析して,市場にないものを提供すれば売れるってことを言いたいわね。  例えば,サッカー部に所属していたとして,普通に練習してもレギュラーになれなさそうな場合は,ゴール後のパフォーマンスをめちゃめちゃ練習すればいいのよ。そうすれば,周囲の人達はパフォーマンスが面白い奴に点を取らせてみたくなるから,ボールが集まるわけね。すると,回ってくるチャンスが増える。そして,点を取ったときの印象が強くなって,いいプレイヤーに見えてくる……と。  一見,遠回りな方法が実は抜け道で,近道だったってことはよくあるわ。努力をした者が強い,と偉い人たちはいうけれども,ただやみくもに努力をさせるのは指導の方法としてどうなのか? と,私は常々思っているわ,ugg ムートン。努力にも伽ⅳ?/strong>,と私は思っているから。  ただひたすら努力するよりも,どう努力すればいいのかを考えた末の努力のほうが,効果は高いはず。今やってる努力が効果的かどうかを教えてあげるのが,指導者の力の見せ所だと私は思う,Diablo iii Gold。  話はだいぶ逸れたけど,要するに,無難じゃないものを駆使して無難な人達を取りこむことに成功できたら,それはもの凄く大きな価値を生むってこと。
関連トピック記事:

杉田ワールドはひねった中二ではなく“ヒネた”中二が魅力! 「月英学園」「XBLAZE(仮)」について森 利

! ADAが好きで,僕は彼女で初めて“機械萌え”という感情を理解しましたね。 :  愛おしいですよね……って,カバル RMT,なんでKONAMIさんのタイトルをアピールしているんですか! アークシステムワークスの話もお願いします! アークシステムワークスにとって初のソーシャルゲームとなる「ダマスカスギヤ」は,今秋Mobageでの配信が予定されている 森氏:  今回は映像出展のみですが,「XBLAZE(仮)」と「月英学園」,そして「」と言っておくべきところなんでしょうけど……個人的には「」に注目してほしい(笑)。 :  なんと,ro rmt,意外なタイトルが。 森氏:  これはソーシャル性を盛り込んだロボットゲームなんですが,僕,ああいうの大好きなんですよ……! うちの原っていうヤツ(原 浩氏)がディレクターをやってるんですけど,あいつが作るゲームって本当にマニアックなんです。ソーシャルゲームではありますが,ゲームとしての歯応えに期待できますね。自社タイトルでは久しぶりに「やりてぇ!」と思った作品です。僕のイチオシですね! ……正直,「BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA」については,「ぶるふぇす」で大々的に推しまくったので,ファンには届いていると信じています(笑)。 「XBLAZE」は現代社会に近い“SF”システム面でも面白い仕掛けを計画中 :  それでは,「XBLAZE(仮)」についても話を聞かせてください。まず,本作はどういった経緯で開発が決定したタイトルなんでしょうか。 森氏:  商業的な話をすると,アークシステムワークスとして格闘ゲーム以外のコンテンツも打ち出していくことにしたんです。そうなると,「BLAZBLUE」のストーリーモードなどで培ったノウハウを使い,アドベンチャーゲームを作るのが効率的だろうと。  「XBLAZE(仮)」は一応,僕が原案ということになっていますが,制作の要所は若いスタッフを中心にやらせたいタイトルですね。イラストレーターも社内の人間を起用します。アークシステムワークスは今後,格闘ゲームジャンルのみならず,さまざまなジャンルに挑戦し,ノウハウを蓄積し,チャレンジし続けていきたいと考えています。 :  「BLAZBLUE」シリーズとのつながりは? 森氏:  BLAZBLUEの“蒼”の力は絡んできますね。まだあまり詳しいことは話せないんですけど……PVの最後あたりに注目してみてください。そこにヒントがあります
関連トピック記事:

2013年2月20日水曜日

武士道の真髄ここにあり。スマートフォン向けスワイプアクション「iSlash」を紹介する「(ほぼ)日刊スマ

スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。  本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介する「iSlash」( / )は,スワイプした指先を切れ味鋭い刀に見立て,ボードをズバズバと切り落とす爽快なアクションゲームだ。2010年に配信が開始された定番ゲームだが,いまなおアップデートでステージ(LEVEL)が増え続けていおり,現時点でiOS版180ステージ,Android版は100ステージが遊べるようになっている。 iOS版は85円(税込),Android版は無料でダウンロード可能だ 効果音もなかなかよくできており,ボードを切ったときの感覚がうまく再現されている  ゲームをはじめるとボードが表示され,その上を手裏剣が反射しながら動いている。手裏剣に触れないように,スワイプでボードを切り落としていくのが基本的なルールだ。ボードを切り落とすと画面上部にある竹ゲージが減っていき,ゲージに結ばれた赤い紐のところまで減らせればステージクリアとなる。ただし,途中で手裏剣に触れてしまうとミスとなり,最初からやり直しになるので注意しよう。  1回のスワイプで一定サイズ以上のボードを切り落とせばボーナスアイテムが出現。これらのアイテムは,タップすると時間の流れが遅くなったり,戦国IXA RMT,手裏剣を1つ消せたりとさまざまな恩恵が受けられる。  ステージが進むにつれて手裏剣の数が増えるほか,刃が入らない金属の“フチ”や一定時間で分裂する大型の手裏剣といったギミックが登場し,大胆にボードを切り落とすのが難しくなっていく。攻略に行き詰まったときは,ゲーム内通かや課金で購入できるショップアイテムを利用してもいいだろう。 ステージクリア時は時間,切った回数,残存エリアの面積でスコアが決まり,これによって3段階で評価される  手裏剣の数が少ない序盤はサクサクと遊べ,ギミックが多い後半は緻密なプレイが求められるiSlash。スワイプで切りまくるゲームはたくさんあるが,爽快感と緊張感のギャップが本作の特徴といえるだろう。スマートフォンならではのスワイプアクションをぜひ体験してみてはいかがだろうか。 著者紹介:トリスター/慈空宇砂利  ゲームやアニメなどの書籍や解説書,そして広告制作などを行う編集プロダクション「」のライター,カバル RMT。1プレイで完結するアーケードスタイルのゲームが好み。フィーチャーフォンからスマートフォンへ移行が進み,そういったタイトルが増えてきたことに喜んでいる。
関連トピック記事:

2013年2月3日日曜日

日本一ソフトウェア20周年記念「秘蔵の限定版」購入者に声優色紙が当たる_2

◆無料配布1:プリニー指ぬき団扇 ◆無料配布2:『Z/X』日本一ソフトウェア          オリジナルPRカード「絶対的守護神ゴプリオン」 ※特典や配布物には数に限りがございます。 なくなり次第終了とさせていただきますので、ご容赦下さい。 夏のイベント情報 現在以下の4つのイベントへの出展を予定しております。 ◆最強Vジャンプフェスタ2012 〈開催概要〉 開催日:柧┗釄?2012年7月21日(土)900?1700       大阪会場 2012年7月28日(土)900?1700 会場:21日 柧┠粡垾幞氓,Lineage2 RMT??6ホール     :28日 インテックス大阪 1号館?2号館 主催:株式会社集英社「最強ジャンプ」「Vジャンプ」     イベント公式サイト  出展内容:「洞窟物語3D」をはじめとしたタイトルの試遊        着ぐるみプリニーとの写真撮影コーナー        グッズ販売、ノベルティの配布 ◆サブクルFESTA 〈開催概要〉 開催日:2012年7月29日(日)1030?1630 会場:ソフトピアジャパンセンタービル     (岐阜県大垣市加茂野4-1-7) 主催:サブカルクールジャパン事務局     イベント公式サイト  出展内容:着ぐるみプリニーとの写真撮影コーナー        グッズ販売、ノベルティの配布 ◆秋葉原電気外祭り 2012 SUMMER in 新宿 〈開催概要〉 出展日:2012年8月9日(木)900?1700 会場:ベルサール新宿グランド1Fイベントホール 主催:TECH GIAN     イベント公式サイト  出展内容:グッズ販売、ノベルティの配布 ◆コミックマーケット82 『コミックマーケット82』では、ブロッコリー様のブースにおいて、日本一ソフトウェアの新作グッズをお買い求めいただけます,戦国IXA RMT。 〈開催概要〉 開催日:2012年8月10日(金)?2012年8月12日(日) 会場:柧━鹰氓单ぅ?br>主催:コミックマーケット準備会     イベント公式サイト  各イベントでの販売グッズは、以下のアドレス先のページにてご紹介中です! 【URL】 ポイントサービスがパワーアップします! 7月26日より、通信販売ページ『Nippon1.jpショップ』でのお買い物に応じて入手できるポイントを、非売品アイテムやオリジナルグッズと交換できるようになります。 この機会にぜひ同ページに会員登録をして、お買い物を楽しんでみてください
関連トピック記事:

敵をゾンビに変えて僕(しもべ)にするアクションゲーム,「アンデッドナイツ」のプレイレポートを掲載_1

 柧━博`ムショウ2009のコーエーテクモブースでは,10月15日に発売予定のPSP用ソフト「」もプレイアブルで出展されていた。  アンデッドナイツとは,ugg 偽物,迫り来る敵兵をゾンビに変え従えながら戦っていくというアクションゲーム。爽快さと“バカゲー”っぽいノリが特徴的な作品である。  僕(しもべ)にしたゾンビにさまざまな指示を出せるというのが,本作の大きな特徴。ゾンビに敵を襲わせたりするのはもちろんのこと,ほかにも,ゾンビを群がらせてその重さで立ち塞がる扉を壊したりもできるなど,プレイ全般においてゾンビを軸にしたゲームデザインになっている作品である。 基本はオーソドックスな3Dアクション。攻略のカギは敵をゾンビに変えるタイミングを見極めることか  アンデッドナイツがどんなゲームかをざっくり言ってしまうと,要するに「真?三國無双」や「戦国BASARA」といったゲームに代表される,一騎当千タイプの3Dアクションである。  とはいえ,迫り来る敵をなぎ倒すというゲーム性をベースにしながらも,前述したように,その敵をゾンビ化させて使役できてしまうという部分が最大のポイントだ。  大量のゾンビが出るゲームといえば,「デッドライジング」や「お姉チャンバラ」といったタイトルを連想される人も多いかもしれないが,この二つに共通するのは,思わず吹き出してしまうほどの“バカっぽさ”だろう。このアンデッドナイツは,そうした作品にに負けず劣らずの“バカゲー”っぷりを発揮しており,爽快さとお茶目さを併せ持った雰囲気も,ugg ムートン,本作の大きな魅力である。  発売間近ということもあって,試遊台に置かれていたバージョンは,ほとんど完成版に近いもの。されている必殺の「ジェノサイドバースト」などを使って,思う存分敵をゾンビ化させていく楽しさが味わえた。  ちなみに筆者は,ゾンビを6体くらいストックしておいてから,敵が一人になったのを見計らって一気に襲わせるという,ロメロ映画のようなシチュエーションでゲームを楽しませてもらった。敵兵がゾンビに囲まれて悲鳴をあげる様は,実に愉快だ。  またステージを進めたところ,“処刑執行人”なる巨大なボスが現れたのだが,スタッフから「このボスは3体以上のゾンビに襲わせて動きを止めてから,その間に斬りまくるのがよい」というアドバイスをもらったので,早速実践させてもらったところ,見事にボスキャラを,我らが可愛いゾンビ達の餌食にしてやることができた。……まぁこのように,ゾンビをいろいろな形で利用しながら攻略していくのが,本作の醍醐味というわけである。  内にも,が上がっているので,本作がどんなゲームかより詳しく知りたいという人は,そちらも併せてご覧頂ければと思う。  ともあれ,本日(9月28日)からは,体験版配信も行われているアンデッドナイツ。本記事を見て「なんかちょっと面白そうかも」と思った人は,ぜひダウンロードをして遊んでみてほしい。
関連トピック記事:

2013年2月2日土曜日

本日稼動の「beatmania IIDX 20 tricoro」ファーストステップガイドを掲載。トップランカー,TANMEN氏も

。  いずれの場合もHI-SPEEDをかなり細かく設定できる点は優秀だが,BPM(Beats Per Minute)変化のある楽曲には対応していないので,そこは注意が必要だ,リネージュ2 RMT。なお「floating HIGH-SPEED」は,一度設定しておけばに保存され,別の曲を選んだ場合も適用されるとのことだ。 (コラム)「クプロ」をカスタマイズして,プレーをさらに楽しく  前作から導入されたゲームアバター「クプロ」は今作も健在。ゲーム中のさまざまな場面に登場し,プレイヤーを楽しませてくれる。  クプロは公式サイトの特設ページでカスタマイズが可能で,さまざまなパーツをつけることで,プレイヤーオリジナルのクプロを作成できる。なおクプロのカスタマイズには,KONAMIのアーケード用ICカードとにログインするための「KONAMI ID」が必要だ。本作をプレイするときには,ぜひ用意しておこう。 カスタマイズパーツは,楽曲をクリアするごとにもらえる「デラー」で交換する。なおSTEP UPモードを進めていくことでもらえるパーツもあるとのこと クプロのカスタマイズ用デラー稼ぎには,今作から追加された新要素「トランメダル」を活用するのがオススメだ。トランメダルはゲーム中に様々な条件を満たすことで取得でき,取得するとボーナスデラーがもらえる。銅/銀/金の3ランクがあり,その取得条件は100種類以上とのこと。いろいろな楽曲をプレイして,メダル獲得を目指そう トップランカーTANMEN氏による 「tricoro」ファーストインプレッション TANMEN氏 柧┒寄冥腔钴Sするプレイヤー。全国スコアを数多く持ち,各種店舗で開催される大会などでも好成績を収める  今回の取材では,「beatmania IIDX」シリーズのトップランカーの1人であるTANMEN氏に協力してもらい,そのプレイフィールをチェックしてもらった。とくにシリーズファンが気になるはずの新システムや新楽曲を中心に聞いてみたので,ぜひ参考にしてほしい。 :  「tricoro」初プレイ,ro rmt,いかがでしたか? TANMEN氏:  floating_HI-SPEEDに注目ですね。癖のあるBPMでもSUDDEN+を合わせやすくなるので,使いこなせるとスコアアタックがはかどりそうです。  あと判定タイミング調整機能は自分も含め,周りのプレイヤーにとっても一番影響があるオプションじゃないでしょうか。 :  というと
関連トピック記事:

2013年2月1日金曜日

多くのドラマが生まれた「BLAZBLUE」シリーズ史上最大の祭典「BLAZBLUE REVOLUTION」の模様をレポート_1

 アークシステムワークスは2012年3月24日,ディファ有明にて2D対戦格闘ゲームの全国大会「BLAZBLUE REVOLUTION」(以下,ぶるれぼ)を開催した。  同大会ではなんと,優勝チームに100万円,準優勝チームに30万円,ベスト4チームにはそれぞれ10万円が贈られるという,uggブーツ,国内の対戦格闘ゲームイベントでは史上最高レベルの賞金が用意された。格闘ゲーム業界全体から見ても,非常に興味深い本イベントの模様をレポートしていこう。 チーム戦ならではの盛り上がりを見せた決勝大会  全国から選りすぐりの猛者たちが集まった大会当日。予選トーナメントも見どころ満載で,早い段階から会場は凄まじい熱気に包まれた。  しかも,トーナメントの合間に行われたスペシャルステージでは,3月24日に掲載したでもお伝えしたように,アークシステムワークスの「アドベンチャーProject」第1弾,「XBLAZE(仮)」がサプライズ発表。さらに,BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT IIのテーマソングを担当する飛蘭さんのライブが行われるなど,熱気はさらに高まった。  激闘を勝ち抜き,準々決勝にコマを進めたのは「わぁいオリーブオイルあかりオリーブオイル大好き」(以下,もこみち),「サウスタウン」「アルカード家」「西日暮里勢の日常」(以下,日常),ugg アグ,「個人情報@立川八軍」(以下,立川八軍),「乾坤一擲@立川五軍」(以下,立川五軍),「画竜点睛」,そして「円周率は3ではなく3.14です!!」(以下,3.14)の8チーム。 大会の実況解説は,プランナーのパチ氏(左)とGODSGARDENの神園氏(右)が担当した  第1試合ではまず,もこみちとサウスタウンが激突し,ソウジ氏の使用するアラクネが圧倒的な強さを見せつけてサウスタウンが勝利。続く第2試合ではアルカード家と日常の対戦となったが,エリオ氏の使用するアラクネがこちらでも大暴れし,アルカード家が勝ち進む。  第3試合は立川八軍vs.立川五軍という面白いカードになり,立川五軍は「もう少しアラクネ我慢して!」と前置きしたうえで,先鋒にふも氏が使用するアラクネをチョイス。一方立川八軍側は,たこす氏のハクメンをぶつけてきた。  またもやアラクネが猛威を振るうのかと思いきや……ここでたこす氏が見事な刀さばきで勝利をもぎ取り,アラクネの流れを断ち切ることに成功。さらに,ごろ氏のマコトまで撃破するも,立川五軍側の大将であるアキラ氏が操るテイガーの,攻め始めたら止まらない重戦車の如き猛攻に破れてしまった
関連トピック記事:

実はパッケージ販売も検討中。“美少女コンテンツワールド”「ai sp@ce」,開発運営許諾元インタビュー_2

:  本日はよろしくお願いします。「ai sp@ce」はゲームでなくバーチャルワールドサービスで,「ニコニコ動画」との連携などを通して,「アイドルマスター」のムーブメントに近い,利用者自身が作り出す盛り上がり,つまりUCCを核とする事業だと認識しています。  そこで,利用者はまずどんな“プレイアブル”要素,“インタラクション”要素を楽しめるのかを教えてください。 ドワンゴ ニコニコ事業本部 事業推進部 第二セクション マネージャ兼 アニメ事業部 副部長 伴 龍一郎氏:  プレイアブルとは若干違うと思うのですが,ユーザークリエイトの側面で整理してみると,キャラドルのリアクションと,会話などから成る「アドベンチャーゲーム」,キャラドルに特定のモーションをとらせる「演劇」の三つです。  実際にはもっといろいろなことができるんですが,実際に楽しむためのツールを提供するのが,この三者あたりからになるかと。 :  なるほど。UCC要素だとすると,それぞれゲーム内でセーブデータのようなものをやりとりできるのでしょうか? ドワンゴ 伴氏:  できます。仮想のROMカセットのようなものを想定していまして,ワールド内通貨で販売できるようにします。もちろん,無償で広く配ることも可能です。 :  制作と配布の分かりやすい統一フォーマットは用意されると。 ドワンゴ 伴氏:  ええ。あとはミニゲーム的要素で,例えばじゃんけんに使えるアクションとか。総じてMMORPGのエモーションでできることは,ほぼすべてできますね。 :  では順番に,aion RMT。キャラドルのAIについてですが,これは学習型インタフェースのようなものをイメージすべきでしょうか? それともスクリプトライターだと思ったほうが近いのでしょうか。 ヘッドロック 取締役 制作本部長 コンテンツ制作部長 高屋敷 哲氏:  スクリプトライターのほうです。 :  例えば特定のキーワードに反応するとか? ヘッドロック 高屋敷氏:  もちろんそうしたいですね。 :  デモンストレーションの中にあった,キャラドルがぬいぐるみを手に取る動作は,FF11 RMT,自動で発動するものですか? ヘッドロック 高屋敷氏:  そうです。オブジェクトのほうにイベントが仕込まれています。それを自分からの距離で判定して反応するのです。できるだけ生き物のように振る舞わせていきたいなあと。 ドワンゴ 伴氏:  フックになるイベントが発生すると,対応したスクリプトが呼び出されて実行される感じですね
関連トピック記事: